ラジコプレミアム に入って
ほぼ ABC放送
めっちゃ面白い




『上沼恵美子のこころ晴天』
『やすよともこのOFF MODE』
『テレビのミカタ ラジオのラララ』
『ミルクボーイの煩悩の塊』
『よなよな・・』
お隣のKNBも好きな 「のと屋」 の店主です


ラジオ聴きます?
CM
『てつじょのじかん』 まるいミカ
https://kodansha-cc.co.jp/series/tetsujo ←クリック

まるいミカ先生の他の作品は ↓コチラ
https://comic.k-manga.jp/title/35498/pv
新作 『文鳥のスイカ』
https://manga-lab.net/
今週の水曜日から
大和香林坊店 にて
能登大納言 を使った和菓子の販売会に参加しています



県庁からの企画に参加した感じですね
コロナの影響もあって企画が伸びたりしてましたが



朝一の大和の雰囲気を感じつつ陳列して

殆ど、ご用意してくださったので何でもないです


最初の県庁側からの数が
エライ少なくて・・・
『自分の商品はそんなに売れないのかな・・・』
でしたが
開店直ぐに売り切れでした





大和さんからの
『欠品のない様に』
を軽く裏切りまして


初日午前欠品

自分は悪くないんですよ?
県庁の方の見込みが悪かったんですよ?
自分、言われた通りの数を用意しましたよ?
翌日からは切らさないようにしてます



とにかく、大納言として素晴らしい商品なので


能登大納言小豆
沢山の方達に知って欲しいですね



プレミアムよもぎ万頭
どんな味?って・・・
友達がFBで感想を述べてくれました
『元祖(通常のよもぎ万頭)を知らない人には優しい上品な味だと感じるけど、食べ慣れた人には物足りないかもね。でも都会向きな味かも』
よもぎ万頭にはよもぎ万頭に向いた品種を使い、新しい炊き方で提供しています

なので
小豆が違うと、こんな感じなんだ・・・と思って頂ければ


少し焦げ目が付くくらい焼いて食べてみてください


当店のよもぎ万頭 は おやき にもなります
焼いて食べてみると 『能登大納言』 の方が
実は美味しいんですよ


来週の27日(火曜日)まで販売しております
是非、大和香林坊店限定の
『プレミアムよもぎ万頭』
是非、是非~
よもぎ万頭 って事で昨日



ちょとだけ協賛



今年は甲子園も旅行も無かったけれど
ドラゴンゲート七尾大会
家族で行けたから


今年も残り
ガンバろ~


こちらは 元祖 のよもぎ万頭~
『のと屋』
よもぎ万頭




石川県産 『五郎島金時』 を更に美味しく和菓子に
