小学生の娘が 「マラソン大会の出席確認」 のプリントを持ってきました。


  娘  「お母さん、お母さん、これに『欠席』って書いといて!」


  カミさん  「はぁ?『出席』でしょ!何言ってんの!」


  娘  「だから~『マラソンすると蕁麻疹が出る』とか・・・・何か書いて!」


  カミさん  「・・・・解った。『多めに走らせて下さい』って書くわ」


  娘  「えぇ~


 ガンバレ娘。 俺も走るのは嫌だったから気持ちは解るがな・・・・の、「のと屋」
の店主です。


 今年の 
和菓子教室 は 3回 が俺のノルマ。

・・・・と決めてましたが・・・・うっかり?依頼を受けちゃったので昨日、行って来ました


 その前に生徒さんの道具も傷んできたので軽く修理

DSCN5264




















 ビー玉に100均の新しい枕カバーで包んで道具を作ります
大体、100円均一ショップで間に合います

 それでも無かったら作りますが


 今回は七尾湾沿いの老人ホームです。
今年の3月に完成して、とても綺麗でマンションみたいな所でした

DSCN5265




















 3種類の上生菓子を。
一つ目は簡単に。

二つ目は箸で「きんとん」を。

三つ目は煉り切り餡で包餡して成型です。

 時間にして1時間ぐらいかな?
これぐらいが子供も大人も集中して出来るみたいですね。


 生徒さんのおじいちゃんとおばあちゃんは結構、手際が良かったです。
それなりに楽しんでくれたでしょうか?

DSCN5266




















 色々な方と和菓子教室をするのは良い経験になるので、このような時間は大事にしたいですね

 詳しく撮れないのは大人の事情だったり・・・・

 でも楽しかったですよ

 自分の経験値もちょっと上がった・・・・かな?


 因みに今年はもう一回、 和菓子教室 があります。

 多分・・・・最後?

 場所は 石川県の金沢 しいのき迎賓館
 だ~


 う~ん、楽しみ。


 聞いた事はあるけど何処なのか、よく解んないんだけどね~ (おそらく、あそこら辺・・・・)

 いや、まだ予定だけどね・・・・ 確か10月中旬とか、どうとか・・・・ 

 詳しい内容が解ったらupしますね


 では 
シルバーウィーク ・・・・ がんばれ、みんな。





 ・・・・何か世の中、「既に決まってる事」に振り回されてるような・・・・
そんな渦にはションベンでもしとこ~っと。 


「のと屋」

 
  amazon.jp
     御菓子司のと屋 生菓子 よもぎ万頭 10個入