家に オオヨシキリ が住みついたんですが


 この鳥、オス一羽で ハーレム も形成するそうです・・・・



 人の家で ふざけんな!


 そして


 羨ましい



 まぁ、これは置いといて (/・ω・)/

 この鳥、お店の近くにも住みついたんですけどね



 そして


 近くに カッコウ が鳴いてるんですよ

 こいつが とんでもない野郎で・・・・


 とんでもない野郎っても、自分の都合の悪い事だけサッサと隠すような、どこぞの大統領や早口の首相みたいな感じとはちょっと違うんですけど・・・・

 ・・・・話それちゃった

 で、その カッコウ って オオヨシキリ の巣の卵を捨てて、数を合わせて自分の卵を置いていく・・・・
 
 托卵する とんでもない奴 なんですね~



 ここ最近、来店するお客様が


 「そこで、カッコウが鳴いてる~」

 って言いながらお店に入ってきますよ


 カッコウの鳴くお店の、 「のと屋」 の店主です

 ホント、カッコウの鳴き声聞くと・・・・ 森林か⁉ って。  




 十数年間のお付き合いのある、粉メーカーさんから以前よりサンプルを頂いてて・・・・

 色々、試してて・・・・ 業界雑誌にも度々、紹介されてる ブールドネージュ を。



 でも、和菓子屋さんなので  の材料で作れないかと・・・・

DSCN7069




















 今回は 新潟のコシヒカリ を 粉にした材料らしいです

DSCN7064




















 バター、粉糖、卵黄、アーモンドプードルにローストしたアーモンド等で

DSCN7066




















 仕上げに きな粉 、 ストロベリー 、抹茶、 粉糖 で仕上げました


 ・・・・ちょっとね


 別に珍しくない、口当たりが悪い、ストロベリーが嘘くさい()・・・・


 もう一度、もう一度・・・・って数回、試行錯誤 

 配合と気になる材料を組み合わせ~

DSCN7071




















 バターと違うクリーミーさを。

 ホロホロと口どけ良く。

 種類は三種類に絞る。

 誰も出来そうで出来ないような物で和菓子屋らしく・・・・

DSCN7076




















 じゃん


 和三盆糖 、 抹茶 、 きな粉 


 で、 カミさんのパッケージング と カミさん命名 で・・・・

DSCN7075




















 のと屋の 新商品~

 米粉クッキー 『ころりん』



 どうでしょ?

    もちろん、 小麦粉  は使用してないですよ〜


 数日前から販売してますが・・・・ ちょっと売れてます   ビックリです 良かったです



 去年ぐらいからカミさんに 

 『クッキーみたいの・・・・米粉で何か作れない?』 の言葉で作ってみました~


 とりあえず、お客さんより先にカミさんが喜んでくれたので 本当にホッとしてます。



 是非、ブールドネージュ好きの方も、これからの方も楽しんで食べてもらえるかな~っと


 御来店、お待ちしております








 
 梅雨かな?降らないね?

 「のと屋」

 
  amazon.jp
     御菓子司のと屋 生菓子 よもぎ万頭 10個入