残りの数日で


 あれもこれもそれも・・・・


 ちょっと無理っぽいので



 三ヶ月あれば何とかなると




 映画も観たいし、ゲームやプラモ・・・・



 そう


 そっち





 の、 「のと屋」 の店主です。


 『ボヘミアンラプソディー』を息子に誘われた

 息子が興味あるとは・・・・




 昔、バンドマンだった?

 CM
 
 まるいミカ
 『サイハテ村 けやきクリニック』 発売中~

 お近くの書店に無い時は

 Amazon https://t.co/AfddDapiqd   





 今週もバタバタしてたけど

DSCN9210




















 朝焼けの いちご大福


DSCN9224




















 上から見た 五郎島ミルクプリン


 週末も沢山のご注文とご来店ありがとうございました






 今・・・・




 いえ、数年前から心配していた事



 最近のニュースでもチラホラと


 
 小豆問題


 北海道の最近の天候や大雨災害、地震等の影響で被害が出ていました。

 数年前から6割、それ以下の収穫だったようです。



 各、小豆業者の貯蔵も年々減っていく

 コンビニ、大手パン業界の和菓子への注力

 天候、災害での不作



 ここまでは色々な記事で知っている方も多いと思います。


DSCN9211




















 でも


 一番の問題は



 小豆農家の方達の人出不足と高齢化

 そして

 手間暇が掛かり、保障の無い作物を作りたがらない



 これだと思います。 
  

 ジャガイモやトウモロコシ等は天候不順や災害等の未収穫の保証があるそうですが


 『小豆』 には無いそうです


 他の農作物よりも手間暇が掛かり、管理も難しく災害での未収穫の保証が無いとなると



 農家の立場に立つと


 相当、辛い



 今まで本当によく作ってくれたと思います。

 そんな小豆農家の皆さんのお気持ちを考えると

 感謝しかありません

DSCN9214




















 値段が高騰するのは仕方がないと思っています。



 でも一番、困るのは


 『小豆が無い』


 これが一番、辛いです


 日本全国の和菓子屋さんは

DSCN9217




















 北海道の美味しい小豆を待ってます


 これからも

 大事に炊きます

 よろしくお願いします。




 そんな事考えながら仕事してると


 野太い爆音が


DSCN9231




















 昭和のヤンキーじゃなくて

 金沢からのツーリングライダーの皆さん


 ほんの少しの会話だったけど


 さっきまでの心配を忘れさせてくれるくらい

 エネルギッシュなライダー 


 『今を楽しむ これからも楽しむ』

 そんな感じ


 小豆は心配だけど



 今も、これからも楽しみながら仕事に励もう



 そんな気持ちになりました。


 さすがライダー



 ・・・・結構、ご年配の方が

 でも

 カッチョエエ
 



 みんなキラキラしてたなぁ 



 自分も見習おう

 今日もいい出会い

 ではでは~









 携帯の値段のカラクリが・・・・ 

       『のと屋』 

  よもぎ万頭

【amazon】ご購入はこちら御菓子司のと屋 生菓子 よもぎ万頭 10個入
【楽天】ご購入はこちら
【yahoo!】ご購入はこちら
              
 

 石川県産 『五郎島金時』 を更に美味しく和菓子に

 『うき月』


【amazon】ご購入はこちら  よもぎ万頭 のと屋 能登のおみやげ 和菓子 浮月(うきづき) 10個入

【楽天】ご購入はこちら

【yahoo!】ご購入はこちら