先日
大阪に行く時にカミさんから
「大阪で『何か三つ為になる事』、見つけてきてね」
・・・・
毎回、そのつもりで行ってたけど
いざカミさんに言われると
ちょっとプレッシャー
帰りの電車の待ち時間に行った
東急ハンズとルクアのショッピング内で
『欲しい物、三つ』
コレは直ぐに見つかりました
ただ
これを笑い話にしてカミさんが笑ってくれたかどうかは
皆様のご想像にお任せします・・・・
ヒロシです・・・・の、 「のと屋」 の店主
CM
新しく連載スタートしてますよ~
電車好きも興味ある人、無い人も、かなりのマニアの方も
『てつじょのじかん』 まるいミカ
https://kodansha-cc.co.jp/series/tetsujo ←クリック
講談社 コミクリ!
是非、お読みください!
この前まで
『もう3月か・・・・』
と思ってたら・・・・
12月ぅ? Σ(゚Д゚)
菓子名 『サンタ』
あとは
トナカイ、ツリー、リーフ・・・・
少々、お待ちを~
お店に並びますので、のぞきに来てくださいね
先々週から発売が始まった
黒豆大福
詳しく説明出来てませんが
この餅生地には
糯米は 東の横綱
『みやぎこがね』
これを使用しています
糯米の香り、風味粘りとコシは別格ですよ
是非、ご賞味ください
因みに
いちご大福やみかん大福の大福生地には
『富山県産新大正米』 を
フルーツ大福用に柔らか目に作ってあります。
大福生地も商品に合わせて使い分けようかと
作ってて面白く、食べるのも楽しみになりますよ
是非是非、ご来店お待ちしております
で
とうとう・・・・
山も白くなって来ましたね
この寒さ
やっぱり
夏が好き
夏が待ち遠しい・・・・
のと屋的に忘年会をしたいな・・・・と
『のと屋』
よもぎ万頭
石川県産 『五郎島金時』 を更に美味しく和菓子に
試行錯誤される事のなんと多い事か ですね
それでこそお客様に喜んで頂ける商品が出来上がるんですね。
年の瀬もアッと言う間
皆様インフルエンザに抱きかかえられません様御身大切に。