10年程前の自分がタイムスリップ してきたら~
『え?何でマスクしてんの?』
『あれ?野球って人気、無くなった?』
『あ~・・相撲は八百長かなんかで人気無くなっちゃたんだ』(オイオイ)
『甘夏大福、作ってんの?俺?』
『・・コナンってまだ戻れないんだ』
『いや、だから何でマスクしてんの?』
そんなタイムスリップした自分に
『マスク、多めに買っとけよ』
ってアドバイス~
の、 「のと屋」 の店主です
~お知らせ~
連休中は18時までの通常営業。
5月5日(水曜日)は営業致します。
5月6日(木曜日)は臨時休業です。
CM
色々と世間をキャルりたい
『文鳥医師団』まるいミカ
(2) まるいミカ/ミカぢる@文鳥LINEスタンプやらグッズ販売中さん (@mikadiru) / Twitter
『てつじょのじかん』
https://kodansha-cc.co.jp/series/tetsujo ←クリック
まるいミカ先生の他の作品は ↓コチラ
https://comic.k-manga.jp/title/35498/pv
文鳥スタンプだ~
https://store.line.me/stickershop/product/14569647/ja
能登は何とな~く大丈夫みたいよ?
ギスギスすると余計にギスギスしますわな
もう4~5年・・我慢するつもりで我慢します
個人的に、この時期が
一年の折り返し地点
『鯉のぼり』
目の位置はココがベストポジションみたいな
咲いてるのかな?
『花菖蒲』
上生菓子なら、ココら辺は作らないと・・・・
そして
今年も少し配合を変えてます
『柏餅』
小麦粉、乳製品、油脂、大豆等のアレルギーは一切、使用していません
白はこし餡
草は粒餡
シンプルに~
米の香りと餡の美味しさを柏の葉で包んだ季節の和菓子
是非、和菓子でホッと一息の連休を楽しんでくださいね
八十八夜も近づいて来てますね
週末は~
『純生抹茶ロール』
香り高い抹茶の生地と九州産純生クリームです
他には
『抹茶クリーム大福』
『金澤棒茶クリーム大福』
手作業で作るから
どちらも クリーム多め
これまた、お茶の季節を楽しんで下さいね
そして、そして~
冷たくして食べる
『いちご大福』
『甘夏大福』
果物は冷たくして食べると美味しいでしょ?
当店のフルーツ大福は冷やして食べるのがポイントです
勿論、大福生地には乳製品、大豆由来、油脂等は使用していません
因みに いちご大福 は 終わりに近づいて来ましたよ~
まだの方は是非
それでは連休中
コロナに気を付けながら、ご来店お待ちしております
店内が込み合ってる様でしたら車内、店外でお待ちください
ご協力の程、宜しくお願い致します。
来週の休みはガンプラでも作ろうかな・・
『のと屋』
よもぎ万頭
石川県産 『五郎島金時』 を更に美味しく和菓子に