ハズキルーペのCM
見た事あります?
父親役の『舘ひろし』が娘と高級ホテルの最上階で花火観ながら御飯を食べてる・・
アレ
やっぱり
東京にあんな感じの父娘、いっぱい居るんでしょうか?
東京、スゲェ
設定上、何の仕事されてる方なの?
何か解らないんだけど、凄いCM
白いガウンより白衣がメインの、「のと屋」の店主です。
3日、4日は~
「いちご大福」→「桜餅」→「いちご雛」→「いちごロール」→「いちご大福」→・・・・のループでした
順番、間違えると大変だった
何とか乗り切った
家族もバイトさんもご苦労様~
もっともっと春らしい商品作りをして行きますんでヨロシクお願いします
先週末は天候に恵まれ沢山のご来店、お買い上げ本当にありがとうございました
感謝感謝しないとね~
感謝・・・・しないとね・・・・?
カン・・・・シ・・ナ・・・・
感染症心内膜炎
CM ゴラクエッグ 「サイハテ村けやきクリニック」第6診 配信中
http://goraku.nihonbungeisha.co.jp/ebook/keyakiclinic_egg/#target/page_no=1
その咳、大丈夫
さて
練り切り餡が無くなったので・・・・
当店の練り切り餡には『絹手亡豆』を使います。
絹手亡豆
生豆の見た目は悪いですね~
ちょっと小汚いような豆
でも、これ
見た目が悪いけど製餡にすると大手亡豆の中で一番、綺麗な豆なんですよ
シンデレラみたいな豆です
・・・・
・・・・ シンデレラ豆で
まぁ・・・・
炊いて渋切していくと綺麗な豆に変わっていきます。
製餡中の皮剥き中には豆の香りがしますが・・・・
『絹手亡豆』は『雪手亡豆』より、あっさりとした香り
・・・・早い話、香りが少ないんですね
生餡にしても、雪手亡豆より白いですね。
正直、風味も少ないので、その後に入れる『丸芋』の風味が生きます
白っぽく炊けますよ
口どけはスッと溶ける感じ・・バツグンです
自分は『丸芋』と『求肥』をつなぎに入れてます。
五目のフルイで裏ごしして粗熱を抜きながら、空気を入れるよう揉んでいきます。
すると白っぽくなっていきます。
因みに左が『揉まないで冷ました練り切り餡』
右が『揉んだ練り切り餡』
・・・・白いでしょ?
画像じゃ解りにくいかな~?
実際は結構、違います
白いと着色も綺麗だし、成型後に色がくすんだりしないですよ。
で、商品作りに再び軽く揉むと白く、成型しやすくなります。
当店の練り切り餡はこんな感じです。
どうでしょ?
春の上生菓子も作らなきゃね~
他にも色々・・・・
頑張れ俺。
世の中、もっと頑張ってる人もいるのにね
モンキー買ったら元気出そうなんだけど?
とりあえず、カミさんにケーキでも
今年の苺は美味しいですね~
商品、作ってても嬉しいですわ
「よもぎ万頭 のと屋」
amazonはこちら
よもぎ万頭 のと屋
楽天はこちら
≪よもぎ万頭 のと屋≫生菓子よもぎ万頭 15個入り