来年3月で 50歳 なんですよ

って事は
60歳 に向けての菓子作りですよ


なんか、こう渋く・・・
『CMの高倉健』 的な
不器用な感じ
・・・・ 不器用?
ダメじゃん俺 の、 「のと屋」 の店主です

シンプルにバシッと上生菓子の形を決めてみたいですね


CM
これはマニアックな・・・
『てつじょのじかん』 まるいミカ
https://kodansha-cc.co.jp/series/tetsujo ←クリック

まるいミカ先生の他の作品は ↓コチラ
https://comic.k-manga.jp/title/35498/pv
新作 『文鳥のスイカ』
https://manga-lab.net/
あぁっ!? と言う間の10月は~

こちらは・・・まだ色づいていませんが
『紅葉』
朝晩の寒いこと


『銀杏』
秋だわ


フルーツ大福も みかん が入って来ましたよ
画像にはありませんが
中能登町産の いちじく大福
そろそろ、イチジク も終わる様なので


まだの方は是非~
で
前回の 五郎島きんつば から

栗きんつば も

能登大納言 を使用した 『栗きんつば』
柔らか仕立てですよ


ホロホロ感と風味をどうぞ~
そんな中

餅パイ の試作
もうちょっとかな?
何とかモノにしたいですね


配合をいじくりまくり
そして
10月末には

七尾に
ドラゴンゲートプロレス
10月23日 にやってきますよ~


七尾大会だ~
今年も菊池アナに当店の名前が呼ばれるのを
ドキドキしながら聞いてます ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あ
9月11日の 北陸中日新聞様様 に宣伝掲載されました



ありがとうございました
見ました?
言うの遅かったですが





しかし
そんな今月
特別な商品を作りましたよ


今回は 石川県庁様 からの提案での企画商品です
当店の看板商品の特別商品 です


お楽しみに~



時計回りで回転すれば台風に勝てるような・・・
『のと屋』
よもぎ万頭




石川県産 『五郎島金時』 を更に美味しく和菓子に
