先日
マスクをした全裸の変質者が現れたそうです
そう考えると
変質者も気を付けてるって事ですね
・・・手作りマスクで何とか
の、 「のと屋」 の店主です
お客さんでも お洒落なマスクしてるので
羨ましいな・・・と思っちゃったり
そちらはマスク、どうです?
CM
『てつじょのじかん』 まるいミカ
https://kodansha-cc.co.jp/series/tetsujo ←クリック
講談社 コミクリ!
こんな時に自宅でお過ごしの方は是非是非~
無料ですよ
北陸中日新聞に
記事として載ってます
ご自宅、ご家族で お茶してね
お茶と言ったら
5月1日は 八十八夜
これ 金澤棒茶
自分は 丸八製茶場 の 加賀棒茶(安いやつ) を愛飲しております
もう 朝昼晩
そして
大切な方への贈り物には
必ず 必ず
丸八製茶場 の 加賀棒茶(高いやつ)
それだけ 大好き
でも、勝手に材料にして加賀棒茶使用って使ったら何かありそうなので・・・
この 金沢棒茶を使いました
これで 棒茶餡 を
そして 宇治抹茶を使った 抹茶餡
いい香りの お茶餡 が炊けましたよ~
こっちはクリームをホイップして冷凍した クリーム玉
綺麗な丸でしょ?
これを
宇治抹茶餡で包んで
大福生地で包みます
各、餡で包んで
抹茶、棒茶をまぶします
宇治抹茶クリーム大福
金澤棒茶クリーム大福
冷た~くして食べてくださいね~
食べてみて解る
『クリーム多め』
ですです
さて
この自粛ムードの中
遠く離れた家族、親戚に発送の注文を幾つか受けてます
そういう事で
出来上がりを 急速冷凍 にして発送可能に
到着後、常温で5~6時間で解凍
しっとり、もっちりの出来立てを
(こちらの方が安全で美味しい状態を保てます)
『遠く住んでるあの人に』
お手紙添えて
どうでしょ?
冷凍発送も出来るようになりました
遠方の方はおっ気軽に~
『のと屋』
よもぎ万頭
石川県産 『五郎島金時』 を更に美味しく和菓子に